[FGO] 「惑う鳴鳳荘の考察」のパクリ疑惑に対する綾辻先生の神対応が話題に!!
うーん、確かにこの字面は……(笑)。 pic.twitter.com/UL6dWsRBu9


— 綾辻行人(@ayatsujiyukito)Tue May 14 16:51:19 +0000 2019
このツイートを巡って何だかザワザワしているようですが。
FGOが何なのかは把握しているし、奈須きのこさんも円居挽くんも知り合いなので、決して気分を害しているとかいう話ではありませんよ。ただ、今回の「鳴鳳荘」は字面があまりにも「鳴風荘」まんまなので、「あれまあ」と笑ってしまっただけ。 twitter.com/ayatsujiyukito…
— 綾辻行人(@ayatsujiyukito)Wed May 15 08:23:31 +0000 2019
オマージュというほどの意図もなく、ちょっと似た名前を付けて遊んでみたという話であってもまあ、愉しくて良いではないですか。いろいろなお遊びが飛び交って「ミステリ」というジャンルの界隈が賑やかになるのも、良きことなり。
— 綾辻行人(@ayatsujiyukito)Wed May 15 08:37:37 +0000 2019
拙著『十角館の殺人』の「十角館」というネーミングにしても、元を辿れば乱歩の『三角館の恐怖』に行き着きます。トリックやプロット等の流用・盗用があるわけでもないのに、すぐに「パクリ」という言葉を使うのは正しくありませんね。
— 綾辻行人(@ayatsujiyukito)Wed May 15 08:52:10 +0000 2019
「鳴風荘」→「鳴鳳荘」の「許可」云々については、別に事前の打診が必要なレベルの問題はないでしょう、というのが私見。これをきっかけに『鳴風荘事件』を知ってくれる人がいれば嬉しいし……ね(^・^)
— 綾辻行人(@ayatsujiyukito)Wed May 15 09:02:19 +0000 2019
魔界転生とかキン肉マンもパクってたらしいしFGOって本当クソだな
このツイートで先生の作品に興味を持って読ませていただくプレイヤーは確実に居ると思います。
間違うフアンはいないでしょう🤣